【2023年最新】Spotifyの曲をCDに焼く方法!無料で曲を取り込むのは違法なの?
Spotifyのプレミアムプランに加入していれば、ダウンロード機能は使えるものの、Spotifyアプリでしか再生できずCDに書き込むことはできません。Spotifyの曲をCDに焼くには、CDに書き込める形式(WAV、AIFF、AAC、MP3など)に変換できるソフトが必要です。CDへの書き込みはWindowsとMacに標準搭載されているアプリ���ーションでできます。
音楽はデジタルデータで楽しむ派ですか?それともCDでコレクションする派ですか?CD派の方は、Spotifyの楽曲をCDに焼いてCDプレーヤーやカーオーディオで聴けたら素晴らしいと思うでしょう。
結論からお伝えすると、Spotifyの曲をCDに焼くには、オーディオフォーマットへの変換、ソフトを使った書き込みという2つの手順が必要です。今回はWindowsとMacを使ってSpotifyの曲をCDに取り込み手順をキャプチャ付きで解説します。
Spotifyの無料取り込みは個人利用であれば違法ではありません
Note: Spotifyの曲をCDに焼くのは違法?と気になる方も多いと思いますが、結論からお伝えすると違法ではありませんが規約違反ではあります。
Spotifyの曲をCDに焼ける形式に変換するソフトの多くは、仮想PCで音楽を録音しそのデータを変換しています。これはコピーガードの解除に当たらないため、法律的には違法ではありません。ただし、Spotifyの曲を焼いたCDは個人で楽しみ、第三者に配布や販売を行わないようにしましょう。
【Windows】Spotifyの曲をCDに焼くための3ステップ
1.MusicFab Spotify 変換ソフトをインストールする
MusicFab Spotify 変換ソフトはSpotifyの楽曲を数秒でダウンロード・変換できるソフトです。2023年にリリースされたばかりの新しいソフトで、ダウンロードのスピードと成功率は業界トップクラスを誇っています。
DRMコピーガードを消去できるためCDに書き込む際にも便利ですし、iPodやMP3プレーヤーなどさまざまなオーディオ機器で再生できるようになります。
ちなみにMusicFab Spotify 変換ソフトはSpotifyフリープランに挿入されている広告をカットしてダウンロードしてくれるため、課金していなくてもお気に入りの音楽をフルで変換できますよ。
公式サイトはこちら:https://ja.musicfab.org/spotify-converter.htm
Note: 「無料体験」をクリックするとexeファイルがダウンロードされ、インストールが始まります。無料版では3曲までフルでダウンロードが可能です。
2.Spotifyの曲をダウンロードする手順
- MusicFab Spotify 変換ソフトを起動してSpotifyのアイコンをタップ
- ブラウザ版Spotifyが開くのでアカウントでログインする
- ダウンロードしたい曲を含むプレイリストを再生させる
- プレイリスト内の曲が全て読み込まれる
- ダウンロードしたい曲を選択しフォーマットと品質を設定する
- ダウンロードを開始する
3.Windows Media Playerを使ってCDに書き込む
Windows Media PlayerはWindowsに標準搭載されているメディアプレーヤーソフトです。再生機能だけでなくDVDやCDなどの書き込み機能も付いています。
では、さっそくダウンロードした楽曲をCDに書き込んでいきましょう。
- Windows Media Playerを起動する
- ドラッグ&ドロップで楽曲をWindows Media Playerに追加する
- 楽曲の上で右クリック>追加>書き込みリストをクリックする
- 書き込みリストに楽曲が追加される
- 書き込みオプションのアイコンからオーディオCDを選択する
- 書き込みの開始をクリックする
(もし「書き込みの開始」がクリックできない場合はWindows Media Playerを再起動してみてください)
【Mac】Spotifyの曲をCDに焼くための3ステップ
Macの場合はiTunesでも書き込みができますが、iTunesはmacOS Catalinaより廃止され、その機能が「Finder」に統合されることになりました。今回はFinderを使った書き込み方法を紹介します。
1.Mac対応の変換ソフトやWebサイトでSpotifyの音楽を変換する
Mac対応のSpotify変換ソフト、もしくは変換Webサイトを使いSpotifyの曲を変換します。ここではMusicFab Spotify 変換ソフトのMac版がオススメです。
2.Spotifyの曲をダウンロードする
MusicFab Spotify 変換ソフトのMac版の使い方はWindows版と同じ、ただMusicFab変換ソフトを起動してSpotifyを開き、ダウンロードしたい音楽をクリックして、好きなSpotifyの曲をMP3としてダウンロードができます。具体的には本文の第一部分にご参照し��ください。
3.Finderを使ってCDに書き込む
- 空のCDをセットしてFinderで開く
- 書き込む楽曲を右クリックして「ディスクを作成」を選ぶ
- ディスク名を設定して「ディスクを作成」をクリックする
- 書き込みが始まる
Spotifyの曲をCDに書き込むときに知っておきたいQ&A
CD-RとCD-RWの違いは?
CD-Rには1回しか書き込みができませんが、CD-RWには何回も書き込みができます。なお、CD-RWでも音楽CDは作成できますが、市販のCDプレーヤーなどで読み込めないことがあるため、Spotifyの曲をCDに焼く際はCD-Rの利用をおすすめします。
ACDに書き込めるオーディオ形式は?
WAV、AIFF、Apple Lossless、FLAC、AAC、MP3などさまざまな形式に対応しています。例えばWAVやAIFFは非圧縮ファイルなので音質は良いですがデータが重くなります。一方、MP3やAACは若干音質が落ちるものの、圧縮ファイルなのでデータが軽いです。注意点としては、これらの形式をそのままCD-Rに書き込んでも、一般的なCDプレーヤーでは再生できません。必ずオーディオCD形式で書き込むようにしましょう。
ACDの書き込みができない原因と対処法
音楽ファイルにコピーガードが掛けられている
音楽ファイルのコピーガードが掛けられている場合、書き込みの際にエラーが発生することがあります。音楽ファイルにコピーガードを残したくない場合は、本記事で紹介したMusicFabを使いましょう。またフリーソフトの場合はAudacityやRequiemでもコピーガードの解除が行えます。
CDの容量が不足している
空のCDにはそれぞれ容量があります。下記表を参考に容量不足にならないよう最適なものを選びましょう。
種類 |
容量 |
記録時間 |
---|---|---|
CD-R |
650MBまたは700MB |
最大約74分または最大約80分 |
CD-RW |
650MB |
最大約74分 |
もし容量が足りない場合はMP3やAACなどの圧縮フォーマットに変換して書き込んでください。また、書き込みソフトによってはオーバーバーン(指定容量以上のデータを無理やり書き込むこと)に対応している場合もあります。
CDドライブが空のCDに対応していない
CDドライブが空のCDに対応していない場合は、空のCDをそもそも認識しない可能性も。ドライブの中にはCD-ROMにしか対応していないものもありますので、注意しましょう。
まとめ
Spotifyの曲をCDに焼く場合は、サードパーティーのツールを使ってWAV、AIFF、Apple Lossless、FLAC、AAC、MP3などの形式に変換し(おすすめはMP3もしくはWAV形式)Windows Media PlayerもしくはFinderでCDに書き込みましょう。
Windowsユーザーの方にはMusicFabをおすすめします。MusicFabには高い技術が搭載されているため、数秒で変換が完了し成功率も非常に高いですよ。
関連文章
See More