アマゾンミュージックのダウンロード保存先確認方法!iPhone/Androidはどこ?変更するには?
Amazon Musicの聴き放題対象ミュージックをダウンロードすると、原則Amazon Musicのライブラリ内に保存されます。ただし、デジタル音楽を別途購入した場合は、PCの場合のみデバイスに直接ダウンロードすることが可能です。聴き放題のストリーミング音楽をMP3やWAVなど一般的な形式でダウンロードしたい場合は、本記事で紹介するMusicFab Amazon Music 変換ソフトを使いましょう。
本記事では、「Amazon Musicでダウンロードした曲はどこに保存されるの?」という疑問に答えていきます。さっそく結論からお伝えすると、Amazon Musicでダウンロードした曲は、Amazon Music内のライブラリに保存され、そこからオフライン再生ができます。
Androidの場合はSDカードに保存することもできますが、原則はAmazon Musicを介さないとオフライン再生ができません。今回は、Amazon Musicのダウンロード保存先の確認・変更方法を紹介します。どんなデバイスでもオフライン再生ができる形でダウンロードする方法も解説していきますので、ぜひ最後までご覧ください。
アマゾンミュージックをダウンロードするメリット
- Amazon Musicの音楽をダウンロードすれば、ネットに接続することなく音楽が楽しめます。多くの人が「月に5GBまで」というように制限のあるモバイル回線を契約していると思いますが、月末になると通信量が足りなくなり低速化されてしまう…ということも多いですよね。一方音楽をダウンロードすれば、再生ボタンを押すだけで通信量やネットの速さに関係なく音楽が楽しめるようになります。
- 外部ソフトを使ってMP3やWAVなど一般的な形式でダウンロードすれば、スマホやタブレットでAmazon Musicアプリを使うことなくオフライン再生ができますし、Apple Watchやスマートスピーカーなんかでもオフライン再生ができるようになります。CDやDVDなどのメディアにも書き込めますので、音楽をコレクションする楽しさもありますよ。
【聴き放題】アマゾンミュージックのダウンロード保存先確認・変更方法
【PC】アマゾンミュージックのダウンロード保存場所
Amazon Musicの保存場所は、デスクトップ版Amazon Musicアプリで確認できます。
まだダウンロードしていない方は下記からダウンロードできます↓
- Windows デスクトップ版Amazon Music(www.amazon.co.jp/Amazon-Digital-Services-Inc-デスクトップ版Amazon/dp/B014H2MA54?th=1)
- Mac デスクトップ版Amazon Music(www.amazon.co.jp/Amazon-Digital-Services-Inc-デスクトップ版Amazon/dp/B014H2MBCQ)
- アイコンをタップする
- 「設定」をクリックする
- 「ダウンロード先」より確認し自由に変更する
【iPhone】アマゾンミュージックのダウンロード保存場所
iPhoneの場合、ダウンロード保存先は「iPhone内部ストレージ」になります。PCのようにダウンロード保存先を確認して変更することはできません。
【Android】アマゾンミュージックのダウンロード保存場所
Androidの場合は「内部ストレージ」もしくは「SDカード」からダウンロード保存先を選択できます。(ただしAndroid4.04以上)
SDカードに保存先を変更したい場合は下記の手順で行ってください。
- Amazon Musicアプリを起動し歯車のアイコンをタップ
- 設定>保存先よりダウンロード保存先をSDカードに変更する
【購入】アマゾンミュージックのダウンロード保存先確認方法
Amazon Music(ブラウザ版/デスクトップ版/アプリ版)にはプレーヤーとしての機能も備わっており、ショッピングサイトAmazonで購入した音楽をそのままダウンロード・再生できます。
ここでは、楽曲を購入した場合のAmazon Musicのダウンロード保存先を解説します。
【PC】アマゾンミュージックのダウンロード保存場所
Amazonで楽曲を購入した場合、パソコンのハードディスクにMP3として保存できます。楽曲は、ライブラリ>ミュージック>購入済みの中に保存されています。「・・・」をクリックするとダウンロードができますので、そこからダウンロードしてください。
こんな感じでダウンロードされています。
【iPhone】アマゾンミュージックのダウンロード保存場所
iPhoneの場合、購入した楽曲はAmazon Musicアプリの中に保存されています。デバイスのローカルに直接ダウンロードすることはできません。
Amazon Musicアプリを開いたらライブラリ>購入済みと進み、楽曲をダウンロードしてください。ダウンロード後はライブラリ>ダウンロードに保存されています。
【Android】アマゾンミュージックのダウンロード保存場所
Androidの場合は、購入した楽曲をAmaon Musicアプリ内に保存するかSDカードに保存するか選択できます。
- Amazon Musicアプリを起動し歯車のアイコンをタップ
- 設定>保存先よりダウンロード保存先をSDカードに変更する
という手順で保存先をSDカードに設定しましょう。聴き放題の楽曲の場合は別の端末に移すことはできませんが、購入した楽曲の場合は、別の端末にコピーすることができます。
アマゾンミュージックの音楽をUSB/CD/SDカードに保存する方法
Amazon Musicにはダウンロード機能があるものの、デスクトップ版Amazon Musicもしくはアプリ版Amazon Musicを介してしかオフライン再生ができないようコピーガードが掛けられているため、USBやSDカードに移すことができません。Amazonアカウントを持っている、Amazon Musicアプリをダウンロードしていることが条件ですので、AmazonアカウントでログインできないカーオーディオやPS5でオフライン再生したい方には不向き。そこでおすすめなのが、MP3やWAVのような一般的な形式でダウンロードすることです。
MusicFab Amazon Music 変換ソフトは、Amazon Musicの音楽をMP3やWAV、FLACなどの一般的な形式に変換してダウンロードできるソフトです。
ロスレス変換できるためAmazon Music HiFiの保存にも最適。操作方法も簡単で、組み込まれたブラウザでいつも通り音楽を再生するだけなので、初心者の方でも迷わず操作ができますよ。歌詞やアートワークも保存可能。もちろんUSBやSDカードに移すこともできます!
*MusicFab Amazon Music 変換ソフトはAmazon Music PrimeにもAmazon Music Unlimitedにも対応しています。
アマゾンミュージックの音楽ダウンロードに関するQ&A
アマゾンミュージックを解約してもダウンロードした曲は聴ける?
聴けません。Amazon Musicを解約しサブスクリプションの期限が切れると、ダウンロードした音楽は消えてしまいます。
AアマゾンミュージックをパソコンにMP3でダウンロードするには?
MusicFab Amazon Music 変換ソフトのようなAmazon Musicのコピーガードを回避できるダウンロードソフトを使いましょう。録音ツールで対応できる場合もありますが、音質が落ちるためおすすめできません。
AアマゾンミュージックをスマホでMP3としてダウンロードする方法は?
現時点、Amazon Musicの音楽をMP3に変換できるスマホアプリはありません。スマホにMP3として保存したい場合は、パソコンにダウンロードしたものをスマホに転送しましょう。
Aアマゾンミュージックのダウンロードボタンが表示されないときは?
Amazon Musicのダウンロード機能が利用できるのは、Amazon Music Unlimitedのみです。Amazonプライム会員が利用できるAmazon Music Primeではダウンロードできませんので注意しましょう。また、ダウンロードできるのはすべての楽曲ではありません。
Aアマゾンミュージックでダウンロードした曲を削除するには?
Amazon Musicアプリのライブラリから「ダウンロード済み」に進み「・・・」をクリックして削除しましょう。
Aまとめ
基本的にAmazon Musicでダウンロードをした場合は「ライブラリ」の「ダウンロード」に保存されます。音楽を購入した場合はPCのみ、デバイスにMP3としてダウンロードができます。Amazon Musicの音楽やポッドキャストをMP3やM4Aなど一般的な形式でダウンロードしたい、Amazon Musicを解約した後もオフライン再生したいという方は、MusicFab Amazon Music 変換ソフトをお使いください!
関連文章
See More