LINEミュージックの支払方法!変更するには?iTunesカード・プリペイド・ペイペイは使える?
ラインミュージックは大まかに分けて、iPhoneアプリ、Androidアプリ、LINEストアから申し込みでき、それぞれのプラットフォームで対応している決済方法を使って支払いができます。アプリの場合はサブスクリプションの更新日より、LINEストアの場合は「プラン管理」から支払日を確認しましょう。
LINEとの相性抜群のラインミュージック。結論からお伝えすると、iTunesカード・プリペイドカード・ペイペイで支払うことは可能です。料金はLINE Store経由の申し込みで、一般プラン月額980円、学生プラン月額480円、ファミリープラン月額1,480円になります。本記事では、ラインミュージックの支払い方法についてわかりやすく解説しました。
LINEミュージックの料金
フリープラン |
プレミアムプラン(一般) |
プレミアムプラン(学生) |
プレミアムプラン(ファミリー) |
|
---|---|---|---|---|
料金 |
0円 |
LINEストア : 980円(月額) アプリ : 1,080円(月額) |
LINEストア : 480円(月額) アプリ : 580円(月額) |
1,680円(月額) |
利用可能人数 |
1人 |
1人 |
1人 |
6人 |
フル再生 |
不可(30秒まで) |
〇 |
〇 |
〇 |
オフライン再生 |
× |
〇 |
〇 |
〇 |
【iPhone経由】LINEミュージックの支払方法【iTunesカードOK】
iPhoneユーザーの方は、App Storeでの購入が可能です。App Storeの支払い方法はクレジットカードや銀行振込に対応しており、iTunesカード(Appleギフトカード)も使えます。iTunesカード(Appleギフトカード)を使う場合は、Appleギフトカードをコンビニやドラッグストアで購入してApp Storeにチャージし、そのチャージ金額でLINEミュージックを購入する形です。
【Android経由】LINEミュージックの支払方法
Androidユーザーの方は、Google Playに決済方法を登録してLINEミュージックの支払いを行うことができます。Google Playに登録できる決済方法は下記の通りです。
- クレジットカード/デビットカード
- プリペイドカード
- キャリア決済
- Googleギフトカード
- 楽天Edy
- メルペイ
- PayPal
Googleギフトカードはコンビニでも購入できます。
【LINE STORE経由】LINEミュージックの支払方法
LINE Storeでは、LINEクレジットと呼ばれる専用通貨にお金をチャージして支払いを行えます。下記6種類の支払い方法は、LINEクレジットへのチャージが可能な決済方法です。これらの方法でLINE Storeにチャージをし、そこからLINEミュージックに申し込みましょう。
LINE STOREでの支払方法①LINEプリペイドカード
LINE Storeでは下記のようなプリペイドカードを使うことができます。
- Visa LINE Payプリペイドカード
- au Payカードプリペイド
- バンドルカード
LINE STOREでの支払方法②クレジットカード
クレジットカードは、下記のブランドが使用できます。
- VISA
- JCB
- Master Card
- American Express
- Diners
LINE STOREでの支払方法③キャリア決済
キャリア決済の場合は、ソフトバンク・au・ドコモすべてのキャリアが利用できますが、��イント付与などの特典はありません。
LINE STOREでの支払方法④楽天Edy
楽天Edyは楽天による電子マネーです。年会費無料で利用でき、クレジットカードや現金でチャージができます。
LINE STOREでの支払方法⑤モバイルSuica
モバイルSuicaをLINEストアの決済方法として登録することもできます。モバイルSuicaのホームページにも、決済できる主な加盟店としてLINEストアが挙げられています。
LINE STOREでの支払方法⑥LINE Pay
LINE PayはLINEが提供する電子決済サービスです。チャージした金額を利用できるプリペイド式で、Visa LINE PayクレジットカードやVisa LINE Pay プリペイドカードを利用すれば、支払い額に応じて、0.5%~2%がLINEポイントとして還元されます。
PayPayでLINEミュージックは購入できる?
「PayPayでLINEミュージックは購入できる?」という答えについては、
- LINEストアからならできる
- LINEコインをPayPayでチャージしてもLINEミュージックは購入できない
など情報が錯綜しています。ややこしいのですが、筆者が実際にiPhoneから確認したところ、PayPayでLINEミュージックは購入できました。
方法は下記の通りです。
- LINEストアにログインする
- My LINEクレジットをクリックする
- 「チャージする」をタップする
- 決済方法でPayPayを選択する
- チャージ金額を選択する
- PayPayにログインする
- LINEミュージックを選択してプランを選択する
- 先ほどチャージしたLINEクレジットを選択
- LINEミュージックを開く
LINEミュージックの支払方法を変更する方法
①【iPhone経由】LINEミュージックの支払方法を変更する方法
- 設定>アイコン>支払いと配送先
- お支払い方法を追加
- 完了もしくは送信をクリックする
②【Android経由】LINEミュージックの支払方法を変更する方法
- Google Playでアイコンをタップする
- お支払いと定期購入
- お支払い方法から任意の支払い方法を追加する
③【LINE STORE経由】LINEミュージックの支払方法を変更する方法
- 設定>利用と請求
- お支払い方法>お支払い方法を変更
LINEミュージックをMP3としてダウンロードする方法
LINEミュージックにはダウンロード機能がありますが、コピーガードが掛けられているためLINEミュージックアプリでしかオフライン再生できません。つまりSDカードやCDに移すこともできず、カーオーディオやスマートスピーカーでオフライン再生することもできないのです。
そんな問題を解決するのが、MusicFab LINE MUSIC 変換ソフトです。本ソフトを使えばLINE MUSICの音楽をMP3やWAVとしてロスレス変換できます。1曲数秒で好きな曲をどれでもダウンロードできますので、LINEミュージックを解約した後もオフラインで音楽が楽しめますよ。
<MusicFab LINE MUSIC 変換ソフトの使い方>
- ソフトを開いてLINE MUSICのアイコンをタップ
- LINEアカウントでログインする
- 変換したい楽曲を含むプレイリストを検索する
- ダウンロードしたい曲・形式・品質を選択する
- ダウンロードをスタートする
LINEミュージックの支払方法に関するQ&A
LINEミュージックの曲を購入する方法は?
LINEミュージックでは2022年4月よりダウンロード曲購入の販売ができなくなりました。現在利用できるのは、月額料金を支払って対象曲をストリーミング再生する聴き放題サービスのみです。
AソフトバンクユーザーはLINEミュージックをお得に利用できる?
ソフトバンクユーザーは現在6ヶ月間LINEミュージックを無料で利用できます。7ヶ月目以降は1年以上の利用を条件に、毎月PayPayポイントを500ポイント受け取れます。
A現在LINEミュージックでキャンペーンは行われていますか?
現在ソフトバンク・ワイモバイル・LINEMOのユーザー限定で、6ヶ月間LINEミュージックを無料で利用できます。(2023年9月19日現在)
ALINEミュージックをLINEペイで支払うことはできる?
支払えます。LINEペイで支払う場合、最大25%のボーナスが受け取れます。
Aまとめ
LINEミュージックの支払方法は申し込み方法によって異なります。LINEストアを経由すればPayPayでの支払いも可能です。2023年6月にApp StoreとGoogle Play経由申し込みの料金は1,080円に値上げされましたが、LINE Store経由であれば月額980円のまま利用できます。LINEミュージックの音楽をMP3としてダウンロードしたい方は、ぜひMusicFab LINE MUSIC 変換ソフトをお使いください!
関連文章
See More