MusicFab オールインワン (ライフタイムプラン)

MusicFab オールインワンを利用して、SpotifyやAmazon Music、Apple Musicなど、数多くのプラットフォームからの音楽をダウンロードします。 超速いスピードで品質を落とさ音楽をダウンロードし、無制限に楽しめます。

【すぐわかる】dヒッツの解約&再契約方法を5つ解説!ドコモ解約後はどうなる?契約したのに聞けない?

dヒッツの解約にはネット、電話、店舗来店の3パターン計5種類の解約方法があります。OSにかかわらずネットで可能なのはMy dokomo・公式サイトからの2種類で、Androidユーザーはアプリからも手続きが可能です(ただし途中でブラウザに飛びます)。解約後は楽曲のフル再生やmyヒッツへのアクセスができなくなるほか、日割計算システムもないので、時期も含めて慎重に検討するようにしましょう。

MusicFab dヒッツ 変換ソフト

1. dヒッツから曲をMP3、WAV、FLAC、OPUSなどの形式に瞬間ダウンロード
2. dヒッツの音楽を一括にダウンロードできる
3. 歌詞やIDタグを保存して、メタ情報を管理できる

ユイ
ドコモの音楽配信サービス「dヒッツ」の解約方法がわからずお困りではありませんか?
無料体験期間中に解約したい、あるいはdヒッツの有料プランに入っていたけど別のサービスに乗り換えたいという方もいらっしゃるかと思います。正しく解約されていないとそのまま月額料金が引き落とされてしまうので、確実に手続きをしたいですよね。

今回はdヒッツの解約方法を5つご紹介。注意点も解説していくので、ぜひ参考にしてみてください。

dヒッツ 解約

dヒッツを解約するとどうなる?

dヒッツを解約した瞬間に楽曲のフル再生ができなくなります。また550円コースではmyヒッツに好きな楽曲を保存できる機能がありますが、そのデータも消失してしまうことに。そのため、解約する際はよく考えてからにしましょう。

dヒッツの解約方法5つ

レン
それでは、実際にdヒッツを解約する方法を5つ紹介していきます。

dヒッツの解約方法①my docomoを使う

Step 1

My dokomoにアクセスし、ログインする

Step 2

画面をスクロールし、「現在契約中の主なサービス」欄にあるdヒッツの「解約する」を選択する

dヒッツ 解約方法

Step 3

手続き内容と注意事項を確認の上、チェックボックスにチェックを入れて「手続きを完了する」を選択する

dヒッツの解約方法②dヒッツ公式サイトを使う

Step 1

dヒッツ公式サイトにアクセスし、ログインする

Step 2

画面をスクロールし、「その他」欄の「サービス解約」を選択する

Step 3

解約内容を確認の上、「解約する」を選択する

dヒッツ 解約

Step 4

次の画面でもう一度「解約する」を選択する

 

Step 5

パスワードを入力し「パスワードを確認」を押す

Step 6

契約コースの注意事項を開き、読み終えたら「閉じる」を押す

dヒッツ 解約方法

Step 7

「dヒッツ(○○円)の注意事項に同意する」にチェックを入れ、受付確認メールの設定をした後に「次へ」を押す

Step 8

手続き内容を確認の後、「ドコモオンライン手続き利用規約」をクリックして中身を確認し「前の画面に戻る」を押す

Step 9

「同意する」にチェックを入れて「手続きを完了する」を押す

dヒッツ 解約方法

*受付確認メールを受け取る設定にしている場合、手続き完了後にメールが届きます。

dヒッツの解約方法③ドコモに電話する

ドコモインフォメーションセンターに連絡してdヒッツの解約をしたい旨を伝えましょう。オペレーターの案内に従っていけば手続きが完了します。

1人で解約できる自信がない場合はおすすめですが、混雑時は電話がつながらない場合もあります。そんな時、「コール事前予約」をしておくと優先的にオペレーターに繋いでもらうことができます。スムーズに手続きを行ないたい場合は、スマホ/PCから予約の手続きを行なってみてください。

dヒッツの解約方法④ドコモショップに行く【ドコモユーザー限定】

ドコモショップに行き、dヒッツを解約したい旨を伝えましょう。現在は予約が必須ではないので、待ち時間があっても構わない人はそのまま訪問してもOKです。面と向かってやりとりができるので、電話よりも細かい点を聞けるのが良いですね。

dヒッツの解約方法⑤dヒッツ公式アプリを使う【Androidユーザー限定】

Step 1

dヒッツ公式アプリを開く

Step 2

メニューバーの1番右の三本線アイコンをタップし、「契約に関して」を選択する

Step 3

「サービス解約」を選択し、手続き内容を確認の後「解約する」をタップする

Step 4

次の画面でもう一度「解約する」をタップする

 

Step 5

ログイン情報を入力して「ログインする」をタップする

Step 6

契約コースの注意事項を開き、読み終えたら「閉じる」を押す

Step 7

「dヒッツ(〇〇円)の注意事項に同意する」にチェックを入れ、受付確認メールの設定をした後に「次へ」を押す

Step 8

手続き内容を確認の後、「ドコモオンライン手続き利用規約」をクリックして中身を確認し「前の画面に戻る」を押す

Step 9

「同意する」にチェックを入れて「手続きを完了する」を押す

dヒッツが解約できたか確認する方法

Note: 解約状況はMy dokomoで確認できます。ログインした後「ご契約内容」を選択し、「すべてのご契約状況を確認」を押してください。そこでdヒッツが未契約になっていれば解約が完了されています。

dヒッツの再契約方法

dヒッツ解約と同時にdアカウントも解約してしまった場合は、まずdアカウントの再契約から行なってください。契約方法は新規登録と同様です。その後、以下の手順でdヒッツの再契約を行ないましょう。

Step 1

dアカウント取得後、dヒッツ公式サイトにアクセスし、ログインする

Step 2

「会員登録」を押す

Step 3

支払方法を選択する

Step 4

契約内容を確認の後、登録ボタンを押す

dヒッツを解約してもdヒッツの音楽を聴ける方法はある?

アオイ
ここでおすすめしたいのは「MusicFab dヒッツ 変換ソフト」です。MusicFab dヒッツ 変換ソフトは、dヒッツの全ての曲をPCのローカルに保存できるダウンロードソフトです。録音ではなくダウンロードソフトなので、M4AやMP3、WAV、FLAC、OPUS形式として品質を落とさずに音楽を保存できます。
ブラウザ内蔵型ソフトなので、ソフト内のブラウザでダウンロードする曲の検索とダウンロードが同時に行えます。ダウンロードは1曲単位でOK。1曲あたり数秒でdヒッツからダウンロードできますので、効率的な作業を行いたい方にもおすすめです。

dヒッツ 解約

MusicFab dヒッツ 変換ソフトの使い方

Step 1

ホーム画面よりdヒッツのアイコンをタップする

dヒッツ 解約

Step 2

ブラウザが立ち上がりdヒッツのサイトが開く

dヒッツ 解約

Step 3

dアカウントでログインする

dヒッツ 解約

Step 4

ダウンロードしたいdヒッツの曲を検索する

dヒッツ ドコモ解約後

Step 5

曲を再生するとダウンロードポップアップが表示されるので設定する

dヒッツ ドコモ解約後

Step 6

「今ダウンロード」をクリックして処理を開始する

dヒッツ ドコモ解約後

Step 7

ダウンロードが完了すると曲が「ダウンロード」に移動する

dヒッツ ドコモ解約後

これでdヒッツを解約しても曲も聞けます~

dヒッツ ドコモ解約後

dヒッツを解約する際の注意点

レン
ここからはdヒッツを解約する時の注意点を3つ解説していきます。

①iPhoneユーザーはdヒッツ公式アプリから解約できない

dヒッツアプリからの解約はAndroidユーザー限定です。iPhoneユーザーはWebから直接手続きを行なってください。ちなみにAndroidユーザーも、アプリで手続きを始めても最終的にはブラウザに飛ぶ仕組みとなっています。

②dヒッツを解約すると「myヒッツ」が使えなくなる

月額550円のプランに加入している場合、毎月10曲ずつライブラリに好きな楽曲を保存できる「myヒッツ」という機能があります(最大120曲)。ここに保存しておくことで好きな曲だけを聴けますし、オフライン再生ができるので通信料の節約にもなる便利な機能です。しかし解約してしまうと無料プランになるためmyヒッツは使えなくなります。

③更新日の途中でdヒッツを解約しても日割計算はされない

dヒッツに日割計算の仕組みは備わっていません。そのため月初めに解約してもその月分の料金がそのまま差し引かれてしまうので、できれば月末の解約がおすすめです。

dヒッツ解約に関するQ&A

ここからはdヒッツ解約に関する5つの疑問にお答えしていきます。

Q1. dヒッツを解約したのに聞けるのはなぜ?

A1.dヒッツを解約すると楽曲は聴けなくなるため、もしかすると正しく解約されていない可能性があります。途中で手続きを終えてしまっている、あるいはdアカウントを削除しただけで解約手続きをしていないかもしれません。My dokomoにログインし、契約状況をご確認ください。

Q2. ドコモ解約後dヒッツはどうなりますか?

A2. dヒッツは継続できますし、dアカウントもそのまま利用できますが、支払方法がキャリア払いからクレジットカードになります。またメールアドレスもドコモから他社のものに変更になるので、解約前に1度GmailやYahoo!メールアドレスに変更しておきましょう。これによって解約後も本人確認ができ、スムーズに引継ぎができるようになります。新しいアドレスが決定次第、再変更を行なってください。

Q3. dヒッツを契約したのにログインができません…

A3. OSやアプリが最新になっているのを確認してください。最新である場合はそれぞれを再起動してみて、それでも変わらない場合はアプリを一度アンインストールしてから再インストールしてみましょう。アンインストールすることで保存していた楽曲が消えるということはないのでご安心ください。

Q4. dヒッツの500円プランと300円プランの違いは?

A4. 500円プラン(月額550円)と300円プラン(月額330円)の違いは「myヒッツ」が使えるかどうかです。myヒッツとは毎月最大10曲までを保存できる機能で、これによって好きな楽曲を好きな順番で聴くことができるほかオフライン再生も可能。最大120曲まで保存できるので、毎月蓄積していくことでお好みのプレイリストが育っていくのを楽しむことができます。

Q5. dヒッツ無料体験中おすすめの解約タイミングは?

A5. dヒッツ無料体験期間は31日間なので、最終日に解約するのが最もお得です。しかし1日でも過ぎると月額料金がかかるため、忘れそうな方は早めに解約した方が良いでしょう。

まとめ

今回は、dヒッツの解約方法やそれに伴う注意点などについて解説していきました。dヒッツ解約には様々な方法があり、好きな時間に解約したい/1人でできるか不安、というどちらのニーズにも応えた方法が用意されています。

電話だと時間がかかると思われがちですが、予約もできるので気になった方は一度お試しください。またネットの場合は行程が若干多いので、途中のまま解約されていないということがないよう気をつけましょう。dヒッツを解約しても音楽を聴きたい人は「MusicFab dヒッツ 変換ソフト」をおすすめします~

人気文章 最新文章
【2023最新】Apple Musicの曲をCDに焼く方法!違法?無料で取り込めるソフトも
【2023最新】Apple Musicの曲をCDに焼く方法!違法?無料で取り込めるソフトも
Audibleのダウンロード方法徹底解説!DRM解除できる無料ソフト教えます【MP3可】
Audibleのダウンロード方法徹底解説!DRM解除できる無料ソフト教えます【MP3可】
Apple Music曲のダウンロード方法は?保存・再生・削除方法、解約後に無料で曲を残すやり方は?
Apple Music曲のダウンロード方法は?保存・再生・削除方法、解約後に無料で曲を残すやり方は?
【無料】Amazon Musicのダウンロード方法!MP3としてPCに保存できるソフトは?保存先は?
【無料】Amazon Musicのダウンロード方法!MP3としてPCに保存できるソフトは?保存先は?
【高音質】WAVからMP3に変換できるフリーソフト11選!初心者に優しいものをプロが厳選
【高音質】WAVからMP3に変換できるフリーソフト11選!初心者に優しいものをプロが厳選
【無料版OK】YouTube Musicの曲をダウンロードする方法!安全にPCにMP3として保存
【無料版OK】YouTube Musicの曲をダウンロードする方法!安全にPCにMP3として保存
【2023年最新】SpotifyをMP3に変換できる最強のソフト11選!安全にSpotifyの音源が保存できます~
【2023年最新】SpotifyをMP3に変換できる最強のソフト11選!安全にSpotifyの音源が保存できます~
【どうやって?】Spotifyの曲をダウンロードする方法!無料で曲を保存するやり方&できないときの対処法
【どうやって?】Spotifyの曲をダウンロードする方法!無料で曲を保存するやり方&できないときの対処法
【超詳細】MusicFabの設定&使い方!ゼロから始める人のための完全ガイド
【超詳細】MusicFabの設定&使い方!ゼロから始める人のための完全ガイド
【完全保存版】Deezerのダウンロード方法!日本で使うのはOK?邦楽アーティストはどれくらいある?
【完全保存版】Deezerのダウンロード方法!日本で使うのはOK?邦楽アーティストはどれくらいある?
【2023最新】dヒッツの曲をダウンロードする方法まとめ!パソコンはできる?保存先は?消えるときはどうする?
【2023最新】dヒッツの曲をダウンロードする方法まとめ!パソコンはできる?保存先は?消えるときはどうする?
【試しました】YouTubeをMP3に変換できる安全なダウンロードサイト6選!安全かつ無料!
【試しました】YouTubeをMP3に変換できる安全なダウンロードサイト6選!安全かつ無料!
【有料ユーザー解説】TIDALを変換・ダウンロードできるソフト7選
【有料ユーザー解説】TIDALを変換・ダウンロードできるソフト7選
LINE MUSICのダウンロード方法!解約後もオフライン再生できる裏ワザ公開
LINE MUSICのダウンロード方法!解約後もオフライン再生できる裏ワザ公開
Soundcloudのダウンロード方法!スマホに320kbpsの高音質で曲を保存しよう【PC/iPhone/Android】
Soundcloudのダウンロード方法!スマホに320kbpsの高音質で曲を保存しよう【PC/iPhone/Android】
【勝手に登録?】Apple Music Voiceプランとは?個人プランとの違い&使えないのはどんな人?
【勝手に登録?】Apple Music Voiceプランとは?個人プランとの違い&使えないのはどんな人?
Apple Musicで音質を高音質に設定する方法!空間オーディオ&ロスレスで楽しもう
Apple Musicで音質を高音質に設定する方法!空間オーディオ&ロスレスで楽しもう
Apple Musicで歌詞を見る方法!出ないのはバグ?曲と同時進行で表示するやり方は?
Apple Musicで歌詞を見る方法!出ないのはバグ?曲と同時進行で表示するやり方は?
【2023年最新】Spotifyの曲をCDに焼く方法!無料で曲を取り込むのは違法なの?
【2023年最新】Spotifyの曲をCDに焼く方法!無料で曲を取り込むのは違法なの?
【プロ解説】Amazon MusicをCDに焼く方法!MP3としてダウンロード&パソコンへの取り込み方
【プロ解説】Amazon MusicをCDに焼く方法!MP3としてダウンロード&パソコンへの取り込み方
【2023最新】Apple Musicの曲をCDに焼く方法!違法?無料で取り込めるソフトも
【2023最新】Apple Musicの曲をCDに焼く方法!違法?無料で取り込めるソフトも
YouTube Musicに音楽をアップロードする方法!ダウンロードする方法は?文字化けするのはなぜ?
YouTube Musicに音楽をアップロードする方法!ダウンロードする方法は?文字化けするのはなぜ?
【無料】YouTube MusicをMP3でダウンロードする方法!スマホアプリ・ブラウザサイトも
【無料】YouTube MusicをMP3でダウンロードする方法!スマホアプリ・ブラウザサイトも
Audibleのダウンロード方法徹底解説!DRM解除できる無料ソフト教えます【MP3可】
Audibleのダウンロード方法徹底解説!DRM解除できる無料ソフト教えます【MP3可】
JPOPMIXが閉鎖?JPOPMIXについて詳しく解説!代わりになるサービス5選オススメ
JPOPMIXが閉鎖?JPOPMIXについて詳しく解説!代わりになるサービス5選オススメ
Apple Music曲のダウンロード方法は?保存・再生・削除方法、解約後に無料で曲を残すやり方は?
Apple Music曲のダウンロード方法は?保存・再生・削除方法、解約後に無料で曲を残すやり方は?
【徹底解説】おすすめ音楽アプリ9選!スマホで音楽を聴く方法が知りたい?無料・安全・人気なものも紹介!
【徹底解説】おすすめ音楽アプリ9選!スマホで音楽を聴く方法が知りたい?無料・安全・人気なものも紹介!
YouTubeミュージックのオフライン再生方法!PCにダウンロードしたときの保存先は?
YouTubeミュージックのオフライン再生方法!PCにダウンロードしたときの保存先は?
【無料】Amazon Musicのダウンロード方法!MP3としてPCに保存できるソフトは?保存先は?
【無料】Amazon Musicのダウンロード方法!MP3としてPCに保存できるソフトは?保存先は?
【mac向け】Spotify音楽をパソコンにダウンロードする方法!確実に無劣化・MP3保存しよう
【mac向け】Spotify音楽をパソコンにダウンロードする方法!確実に無劣化・MP3保存しよう
展開 折りたたみ

関連文章

See More