MusicFab オールインワン (ライフタイムプラン)

MusicFab オールインワンを利用して、SpotifyやAmazon Music、Apple Musicなど、数多くのプラットフォームからの音楽をダウンロードします。 超速いスピードで品質を落とさ音楽をダウンロードし、無制限に楽しめます。

iTunesとiPhoneで音楽が同期できないときの対処法!「iCloudミュージックライブラリはオンです」って何?

  • 更新時間 2023-10-12
  • By Kira

iTunesとiPhoneを同期する方法としては、USBケーブルで直接つなぐ場合と、Wi-Fiを経由する方法の2種類があります(どちらもケーブルは必要)。それでも同期ができない場合は、iCloudミュージックライブラリがオンになっている可能性があるので、端末の設定からオフに変更しましょう。そのほかの不具合についても解説してるので、最後までぜひご覧ください。

MusicFab Apple Music 変換ソフト

1. Apple Musicから音楽、プレイリスト、アルバムを一括でダウンロードする
2. 歌詞を.Ircファイルとして保存し、ID3タグを保持する
3. Apple MusicをM4AからFLAC/MP3/WAVのような一般的なフォーマットに変換する

itunes 同期できない

macOS Catalina(2019年〜) では、iTunesの音楽部門がApple Musicへ移行されました。ただしデータは引き継がれますし、Windows OSでは従来通りiTunesを利用可能です。ということで今回は、CDからPCに取り込んだりiTunes Storeで購入したりした音楽の、iPhoneへの同期方法等を解説していきます。

iTunesとPCで音楽を同期する方法

同期には、USBケーブルとWi-Fiの2種類があります(ただし、いずれにしてもUSBケーブルは必要です)。

【iTunes/USBケーブルを使う】

  1. iPhoneとPCをUSBケーブルで繋ぐ
  2. iTunesを開く
  3. iTunes画面の左上にある、iPhoneのアイコンをクリックする
  4. 左側の「設定」欄にある、同期したいコンテンツをクリックする
  5. 右側に表示された「○○を同期」の枠内で、同期したいものにチェックを入れる
  6. 画面右下にある「適用」をクリックする

【Wi-Fiを使う】

  1. iPhoneとPCをUSBケーブルで繋ぐ
  2. iTunesを開く
  3. 左側の「設定」欄にある「概要」をクリックする
  4. 「Wi-Fi 経由でこの [デバイス] と同期」を選択する
  5. 画面右下にある「適用」をクリックする

<macOS Catalinaでの方法>

  1. iPhoneとPCをUSBケーブルで繋ぐ
  2. 「Finder」でデバイスを選択する
  3. 「ミュージック」を選択して同期する音楽を選択し「適用」をクリックする

itunes 同期できない

*Apple Musicに登録しており、ミュージックアプリの「環境設定」で「ライブラリを同期」がオンになっている場合、同じアカウントでログインしているデバイスに音楽が自動的に転送されます。

「iCloudミュージックライブラリはオンです」と表示された場合の対処法

iCloudミュージックライブラリとは、Appleが提供するクラウドサービスです。音楽ファイルやプレイリストをクラウド上に保存しておくことで、同じApple IDでアクセスすれば複数端末で再生が可能になるというもの。Apple Musicに加入することで利用できます。

デバイスの容量も消費しないので非常に便利な機能ではありますが、オン状態になっているとiTunesとiPhoneの同期ができません。そのため「設定」からこの機能をオフにしましょう。ただし、再びオン状態にする際に表示される「iPhoneにあるミュージックを残しておきたいですか?」で「ミュージックを残す」を選択しないと楽曲が消えてしまう恐れがあるので、ご注意ください。

【方法】

  1. iPhoneの設定画面を開く
  2. 「ミュージック」を選択し、「ライブラリを同期」の項目をオフにする
  3. ケーブルを一度抜き、再び接続すると「○○を同期」の画面が表示される

itunes 同期できない

「この曲が同期されていないデバイスがあります」と表示された場合の対処法

過去にPCから楽曲を取り込んだ際、PCの設定で同期をオンにしていなかった可能性があります。以下の方法をお試しください。

【対処法】

  1. Apple Music Appを開き、「ミュージック」から「環境設定」を選択する
  2. 一般タブを開き、「ライブラリを同期」にチェックを入れる

itunes 同期できない

また、ライブラリの同期をオフにすることで解決する場合もあります。操作方法は「『iCloudミュージックライブラリはオンです』と表示された場合の対処法」をご確認ください。

「不明なエラーが起きました(-54)」と表示された場合の対処法

使用中のデバイスを再起動し、iPhoneとiTunesが最新のバージョンになっているかを確認してください。それでも解決しない場合は、まずメディアファイルを統合してみましょう。

【統合方法】

  1. iTunesを開く
  2. 「ファイル」をクリックし、「ライブラリ」から「ライブラリを整理」を選択する
  3. 「ファイルを統合」にチェックを入れ、「OK」をクリックする

itunes 同期できない

その他、お使いのセキュリティソフト等が干渉してしまっている、同期したいコンテンツの一部に問題がある、といった理由が考えられます。前者の場合はソフトウェアの設定を確認し、後者の場合はエラーが表示されるまで少しずつ同期を行ない元凶を突き止めましょう。

iTunesに取り込んだCDがiPhoneに同期できないときの対処法

iCloudミュージックライブラリがオフになっているかどうかの他に、以下の点を確認してみましょう。

  • iPhoneのストレージは十分に残っているか
  • 使用しているケーブルは同期に対応しているのか
  • iPhoneとiTunesのバージョンが最新になっているか

Apple Musicの音楽をMP3としてダウンロードする方法

iCloudミュージックライブラリをオフにして同期を行うと、Apple Music の曲も消えてしまう可能性も。そこでおすすめなのが、Apple Musicのストリーミング音楽をMP3としてダウンロードしiPhoneに転送する方法です。この方法であればiCloudミュージックライブラリをオフにする必要もありませんし、Apple Musicを解約しても音楽をオフラインで楽しめます。

MusicFab Apple Music 変換ソフトは、Apple Musicの音楽をロスレスダウンロードしてMP3やWAV、FLACなどに変換できるソフトです。パソコンのハードディスクに音楽をダウンロードできるため、Apple IDがなくてもファイルの管理が簡単になります。1曲単位でダウンロードができますし、何よりもロスレスで変換できるので高クオリティな状態で音楽が楽しめます。

itunes 同期できない

歌詞やアートワーク、プレイリスト名を一緒に保存できる点もメリット。ソフトの動作も軽く、ブラウザも組み込まれているため、初心者でも簡単に操作ができます。

iTunesとiPhoneで音楽を同期したい方向けのQ&A

ここからは、iTunesとiPhone間の同期を行なう際のよくある疑問について、5つお答えしていきます。

Q1. iCloudミュージックライブラリをオフにするとどうなる?

A1. iCloudミュージックライブラリをオフにすると、iPhoneとiTunesの同期ができるようになります。一方、ダウンロードした楽曲がiPhoneから削除されてしまうのでご注意ください。また、再度オンにする際に「削除して置き換える」を選択してしまうと、次にオフにしたときやApple Musicを解約したときに全楽曲が消えてしまいます。それを避けたい場合は「ミュージックを残す」を選択しましょう。

Q2. iTunes(Apple Music)にCDが取り込めないときの対処法は?

A2. CDが取り込めないとき、以下の要因が考えられます。

  • iPhoneの容量が足りない
  • ファイル形式が対応していない

iPhone内のストレージを整理するとともに、ファイル形式がApple Musicに対応しているかどうかを確認してみましょう。

Q3. iTunes(Apple Music)の音楽を同期したくないのですが…

A3. 同期したくない場合は、iCloudミュージックライブラリをオフにしましょう。

【オフにする方法】

  1. iPhoneの設定画面を開く
  2. 「ミュージック」を選択し、「ライブラリを同期」の項目をオフにする

「ライブラリの同期をオフにする」という警告が出る場合は、「オフにする」を選択してください。

Q4. iTunes(Apple Music)の音楽を同期したら消えてしまいました…

A4. iPhoneとiTunesを同期すると、iTunes内の状況がiPhoneに反映されるようになります。つまり、iPhoneにあってiTunesになかった楽曲は消えてしまうということです。あるいはiTunes側に楽曲があったとしても、何かの不具合で消えてしまっていた場合、それが上書きされてしまいます。そういうときはiTunesの「概要」からバックアップを復元してみましょう。また、iTunes StoreにはiPhone上にない楽曲をダウンロードできる機能があります。

【iTunes Storeからの復元方法】 

  1. iTunes Storeを開く
  2. 「その他」から「購入済み」→「ミュージック」を選択する
  3. 「このiPhone上にないアイテム」を選択する
  4. iPhone上にない曲が表示されるので、そのなかから任意の楽曲を選択し、ダウンロードを行なう

Q5. iTunes(Apple Music)でグレー表示になっているのはどんな意味?

A5. 楽曲がグレーに表示されている場合、以下の理由が考えられます。

  • 楽曲の提供が終了した
  • インターネット環境が不安定
  • Apple側で不具合が発生している
  • iPhoneやiTunesのバージョンが古い
  • iCloudミュージックライブラリがオフになっている

インターネット環境やデバイスの設定等を確認し、一つひとつ対処していきましょう。

まとめ

今回は、iTunesとiPhone間の同期方法について解説していきました。同期がうまくできない際は、iCloudミュージックライブラリをオフにすることで解決する可能性があります。ただし操作によっては楽曲が削除されてしまう可能性があるので、本文中の解説を参考にしつつ慎重に操作を行なってください。また、iPhone自体の容量が要因の場合もあります。定期的にストレージを整理しておくのもオススメですよ。

人気文章 最新文章
【2023最新】Apple Musicの曲をCDに焼く方法!違法?無料で取り込めるソフトも
【2023最新】Apple Musicの曲をCDに焼く方法!違法?無料で取り込めるソフトも
Audibleのダウンロード方法徹底解説!DRM解除できる無料ソフト教えます【MP3可】
Audibleのダウンロード方法徹底解説!DRM解除できる無料ソフト教えます【MP3可】
Apple Music曲のダウンロード方法は?保存・再生・削除方法、解約後に無料で曲を残すやり方は?
Apple Music曲のダウンロード方法は?保存・再生・削除方法、解約後に無料で曲を残すやり方は?
【無料】Amazon Musicのダウンロード方法!MP3としてPCに保存できるソフトは?保存先は?
【無料】Amazon Musicのダウンロード方法!MP3としてPCに保存できるソフトは?保存先は?
【高音質】WAVからMP3に変換できるフリーソフト11選!初心者に優しいものをプロが厳選
【高音質】WAVからMP3に変換できるフリーソフト11選!初心者に優しいものをプロが厳選
【無料版OK】YouTube Musicの曲をダウンロードする方法!安全にPCにMP3として保存
【無料版OK】YouTube Musicの曲をダウンロードする方法!安全にPCにMP3として保存
【2023年最新】SpotifyをMP3に変換できる最強のソフト11選!安全にSpotifyの音源が保存できます~
【2023年最新】SpotifyをMP3に変換できる最強のソフト11選!安全にSpotifyの音源が保存できます~
【どうやって?】Spotifyの曲をダウンロードする方法!無料で曲を保存するやり方&できないときの対処法
【どうやって?】Spotifyの曲をダウンロードする方法!無料で曲を保存するやり方&できないときの対処法
【超詳細】MusicFabの設定&使い方!ゼロから始める人のための完全ガイド
【超詳細】MusicFabの設定&使い方!ゼロから始める人のための完全ガイド
【完全保存版】Deezerのダウンロード方法!日本で使うのはOK?邦楽アーティストはどれくらいある?
【完全保存版】Deezerのダウンロード方法!日本で使うのはOK?邦楽アーティストはどれくらいある?
【2023最新】dヒッツの曲をダウンロードする方法まとめ!パソコンはできる?保存先は?消えるときはどうする?
【2023最新】dヒッツの曲をダウンロードする方法まとめ!パソコンはできる?保存先は?消えるときはどうする?
【試しました】YouTubeをMP3に変換できる安全なダウンロードサイト6選!安全かつ無料!
【試しました】YouTubeをMP3に変換できる安全なダウンロードサイト6選!安全かつ無料!
【有料ユーザー解説】TIDALを変換・ダウンロードできるソフト7選
【有料ユーザー解説】TIDALを変換・ダウンロードできるソフト7選
LINE MUSICのダウンロード方法!解約後もオフライン再生できる裏ワザ公開
LINE MUSICのダウンロード方法!解約後もオフライン再生できる裏ワザ公開
Soundcloudのダウンロード方法!スマホに320kbpsの高音質で曲を保存しよう【PC/iPhone/Android】
Soundcloudのダウンロード方法!スマホに320kbpsの高音質で曲を保存しよう【PC/iPhone/Android】
【勝手に登録?】Apple Music Voiceプランとは?個人プランとの違い&使えないのはどんな人?
【勝手に登録?】Apple Music Voiceプランとは?個人プランとの違い&使えないのはどんな人?
Apple Musicで音質を高音質に設定する方法!空間オーディオ&ロスレスで楽しもう
Apple Musicで音質を高音質に設定する方法!空間オーディオ&ロスレスで楽しもう
Apple Musicで歌詞を見る方法!出ないのはバグ?曲と同時進行で表示するやり方は?
Apple Musicで歌詞を見る方法!出ないのはバグ?曲と同時進行で表示するやり方は?
【2023年最新】Spotifyの曲をCDに焼く方法!無料で曲を取り込むのは違法なの?
【2023年最新】Spotifyの曲をCDに焼く方法!無料で曲を取り込むのは違法なの?
【プロ解説】Amazon MusicをCDに焼く方法!MP3としてダウンロード&パソコンへの取り込み方
【プロ解説】Amazon MusicをCDに焼く方法!MP3としてダウンロード&パソコンへの取り込み方
【2023最新】Apple Musicの曲をCDに焼く方法!違法?無料で取り込めるソフトも
【2023最新】Apple Musicの曲をCDに焼く方法!違法?無料で取り込めるソフトも
YouTube Musicに音楽をアップロードする方法!ダウンロードする方法は?文字化けするのはなぜ?
YouTube Musicに音楽をアップロードする方法!ダウンロードする方法は?文字化けするのはなぜ?
【無料】YouTube MusicをMP3でダウンロードする方法!スマホアプリ・ブラウザサイトも
【無料】YouTube MusicをMP3でダウンロードする方法!スマホアプリ・ブラウザサイトも
Audibleのダウンロード方法徹底解説!DRM解除できる無料ソフト教えます【MP3可】
Audibleのダウンロード方法徹底解説!DRM解除できる無料ソフト教えます【MP3可】
JPOPMIXが閉鎖?JPOPMIXについて詳しく解説!代わりになるサービス5選オススメ
JPOPMIXが閉鎖?JPOPMIXについて詳しく解説!代わりになるサービス5選オススメ
Apple Music曲のダウンロード方法は?保存・再生・削除方法、解約後に無料で曲を残すやり方は?
Apple Music曲のダウンロード方法は?保存・再生・削除方法、解約後に無料で曲を残すやり方は?
【徹底解説】おすすめ音楽アプリ9選!スマホで音楽を聴く方法が知りたい?無料・安全・人気なものも紹介!
【徹底解説】おすすめ音楽アプリ9選!スマホで音楽を聴く方法が知りたい?無料・安全・人気なものも紹介!
YouTubeミュージックのオフライン再生方法!PCにダウンロードしたときの保存先は?
YouTubeミュージックのオフライン再生方法!PCにダウンロードしたときの保存先は?
【無料】Amazon Musicのダウンロード方法!MP3としてPCに保存できるソフトは?保存先は?
【無料】Amazon Musicのダウンロード方法!MP3としてPCに保存できるソフトは?保存先は?
【mac向け】Spotify音楽をパソコンにダウンロードする方法!確実に無劣化・MP3保存しよう
【mac向け】Spotify音楽をパソコンにダウンロードする方法!確実に無劣化・MP3保存しよう
展開 折りたたみ

関連文章

See More